バルト3国最大手の航空会社airBalticが同社のBalticMilesのポイントを使って日本で起きた東北関東大震災被害者への救済をと今、メンバーらに呼び掛けている。
BalticMilesは、日曜品の買い物やガソリン購入、ホテルの予約、航空券の購入などによりポイントが加算できるが、貯まったポイントを日本への救済に使うことができるようになる。
救済への仕組みは、貯まったポイントをスイス赤十字社へ送ることが出来、同赤十字社の「Japan Earthquake and Pacific Tsunami」を指定することで日本の被災者に役立ててもらうことになる。
自国の経済危機もまだまだこれから回復基調という時期に募金出来るほどの金銭的余裕のない人にとっては、このマイレージを使った募金の呼び掛け方法は今後広く市民に受け入れられると期待されている。