失業率が高止まりするエストニアだが、現在、手に職を持つ者は55万8800人だという。求職中の者が現在7万5700人いるという背景からは、まだまだ仕事を持っている人は結構いるということか。
この第2四半期に実際に仕事を持っているのは55万8800人だというが、09年同期と比べると、3万3800人も減っている。人口が140万人程度の国で働いている者はその4割ほど、そして総人口の5%強が失業中。就労可能年齢にある人の失業率が18%を超えていることも踏まえると、国全体としてはやはり人口の半分は本来働いてほしい総数なのではないだろうか。
ところで、首都タリンではどうかというと、全体同様に働けている人の人数は減っている。09年第1四半期には19万7200人が仕事を持っていたが、今では2万1500人減って、17万5700人が仕事を持っている。
首都人口40万程度のタリンですら半数弱しか職に就いていないっていうのも何とかならないかとも思うが、全国平均から見ると、若干ではあるが、まだまだ失業率はマシな方ということのようだ。