08年度早々から最賃は160ラトに(ラトビア)

投稿日時 2007-6-28 2:00:00 | トピック: Baltic State

ラトビア政府が今週、08年年初から現在の最低賃金水準を120ラトから160ラトにまで引き上げることを承認している。

その他にも控除額も現在の50ラトから80ラトにまで引き上げることが協議されており、配偶者控除も35ラトから56ラトまで引き上げられることになるかもしれない。

今回の最低賃金引上げで国庫からの支出は7800万ラトの増加となる。

Eurostatによると、この1月のラトビアの最低給与は120ラト(172ユーロ)で、これ以下のEU加盟諸国は、ルーマニアの80ラト(114ユーロ)とブルガリアの65ラト(92ユーロ)のみとなっている。

因みにEU内で最も高い最低賃金が課せられているのはルクセンブルグで、1103ラト(1570ユーロ)となっている。


バルトジャーナルにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.cpgbaltics.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.cpgbaltics.com/article.php?storyid=2250