ロシア当局、国境橋の通過規制を中止(エストニア)

投稿日時 2007-5-21 2:01:00 | トピック: Baltic State

露連邦道路局からエストニア当局へナルバ川の国境橋に関する取り扱いを協同で行うように呼びかけている。

ロシア側では、これまでに13.5トン以上のトラックの通行規制を一方的に始めていたが17日深夜に通行規制を暫定的に中止させている。

通行規制の理由をロシア側では、ロシアの法律に照らし合わせると、安全基準に達していないとして、修理の必要があるとして通行規制を行う必要があったという。

ロシアからは当初、正式になぜ唐突に通行規制を始めたかの通知をエストニアへは全くしておらず、レニングラード区の広報を担当するValentin Sidorin氏は戦争記念碑撤去問題とタリンで起こった暴動がその原因だと示唆していた。


バルトジャーナルにて更に多くのニュース記事をよむことができます
http://www.cpgbaltics.com

このニュース記事が掲載されているURL:
http://www.cpgbaltics.com/article.php?storyid=2085