銀行街
メールマガジン
07年1月1日からブルガリア、ルーマニアがEU加盟を果たすことが決まり、巨大化する欧州・中東欧に続き、巨大市場として台頭しつつあるロシア、GDP成長率が10%を上回るバルト3国、国営企業の民営化を急ぐCIS諸国といった地域の経済状況などの情報を配信しています。

メールアドレス:

→詳しくはこちら


i-modeにて最新経済ニュースをいつでもご覧いただけます。

広告掲載について

ニュース過去記事検索
Baltic State : 米ビジネスウィーク,ダブルコーヒーをバルト版スタバと紹介(ラトビア)
投稿者: 編集部 投稿日時: 2006-10-25 2:03:00 (830 ヒット)

最新版の米経済誌ビジネスウィークがラトビアのコーヒーチェーン であるダブルコーヒー(Double Coffee)をバルト3国版スターバックスとして大きく取り上げた。

2002年にリガで創業したダブルコーヒーの創業者はSergei Pushnoy氏およびNick Ustinov氏の2人で、同社はバルト3国に現在45店舗を展開するバルト3国最大のコーヒーチェーンとなっている。

昨年度のラトビア国内での売上げ高は470万ユーロに達し、グループ全体でも950万ユーロと順調に成長を果たした。今年度の売上げは1580万ユーロの売上げが予測されている。

同社のオリジナリティーは、ただ単なるコーヒーを販売する既存のコーヒーチェーンといった路線とは違い、顧客層として広い年代層を狙ったことから50種類ものコーヒーとケーキ、カクテル、朝食、スナックなどを合わせたメニューが揃えている。

創業当初のアイデアでは、品質管理をめざしリガに5〜6店舗だけを展開することを考えていた。しかしながら、リガ市民からの人気が瞬く間に広がったことから2004年に隣国のエストニア及びリトアニアに進出を果たし、05年度にはウクライナへも進出を果たしてしまった。

同社の成長は今日でも留まることは無く、今後2年間に新たに50店舗を開店させる計画を進めており、その大半を市場規模が大きいウクライナと決めている。

その他にもポーランド、チェコなどへも進出機会を窺っており、フランチャイズ式で現地での提携先を模索している。

印刷用ページ このニュースを友達に送る

Copyright (c) 2004 CPGBalticsOU All rights reserved.
本ホームページの全部または一部を 無断で複写複製(コピー)することは、 著作権法上での例外を除き、禁じられています。